ふるさと納税 寒河江通販おしゃれ館

TOP > 【ふるさと納税】純米大吟醸 寒河江之荘 720ml

【ふるさと納税】純米大吟醸 寒河江之荘 720ml

幻の米“豊国”を復活させ造りあげた本当の「地酒」 かつて山形県寒河江市の特産品であった幻の米“豊国”を復活させ、農家とともに「豊国耕作者の会」を組織し、原料である酒米作りから関わって造りあげた日本酒「純米大吟醸 寒河江之荘」。

純米大吟醸 寒河江之荘 使用米 豊国(山形県産米) 精米歩合 40% アルコール度数 16.3% 日本酒度 +3 酸度 1.2 冷から常温まで幅広く楽しめる酒 豊国が盛んに栽培されていた古(いにしえ)への思いをはせ、室町時代に当地寒河江が荘園だったことから名付けた「寒河江之荘」。

黄金の稲穂垂れる古(いにしえ)の荘園を思い浮かべながら、冷から常温まで幅広く「純米大吟醸 寒河江之荘」をお楽しみください。

お礼の品詳細 名    称 純米大吟醸 寒河江之荘 内 容 量 720ml×1本 配送方法 通常便 保存方法 冷暗所で保管してください 協力事業者 千代寿虎屋株式会社 ≪ 寒河江の"酒" 大好評受付中!≫ ▼千代寿虎屋おすすめはこちらから▼ ▲画像をクリック!▲ 「お酒は20歳から!未成年者への酒類の販売は固くお断りしています!」 ・ふるさと納税よくある質問はこちら ・寄附申込みのキャンセル、返礼品の変更・返品はできません。

あらかじめご了承ください。

幻の米“豊国”を復活させ造りあげた本当の「地酒」 純米大吟醸 寒河江之荘 720ml 酒を造るために、こだわりの「米」を作る! 古くは山形県寒河江の特産品であった幻の米“豊国”。

この米を当蔵で復活させ、農家とともに「豊国耕作者の会」を組織し、原料である酒米作りから関わって造りあげた日本酒が「純米大吟醸 寒河江之荘」です。

千代寿の酒造りは、米作りから始まる! 理想の酒を造るために、酒米からこだわり育てる。

「酒米の品質が良くなれけばいい酒はできない」千代寿虎屋の酒造りに妥協はありません! 極上の味わい 高度精白した山形県産“豊国”を、大寒の最も寒い時期に低温長期でゆっくりと醸し、速やかに瓶火入れを行ったあと、氷温管理でじっくり貯蔵熟成させました。

幻の米“豊国”は米のタンパク含量が少ないためアミノ酸の少ない酒になりやすく、繊細で透明感のある味わいを出しながらもきれいな旨さを感じるお酒です。

古(いにしえ)への思いをはせた酒 豊国が盛んに栽培されていた古(いにしえ)への思いをはせ、室町時代に当地寒河江が荘園だったことから名付けた「寒河江之荘」。

黄金の稲穂垂れる古(いにしえ)の荘園を思い浮かべながら、冷から常温まで幅広く「純米大吟醸 寒河江之荘」をお楽しみください。

寒河江市では、「さくらんぼと歴史が育む スマイルシティ 寒河江」を将来都市像として描き、市民一丸となったまちづくりを進めております。

お選びいただいた寄附金の使いみちごとに、それぞれのまちづくりの事業の推進に役立たせていただきます。

安心して結婚・出産・子育てできる環境づくり、将来を担う「さがえっこ」の育成に関する事業 魅力ある農業・賑わいある商工業の振興、さくらんぼなどの地域資源を活かした観光の振興、住環境への支援等に関する事業 高齢者支援や健康づくり、地域防災力の強化や交通安全の推進に関する事業 地域づくりの担い手の育成、国際交流、生涯学習・スポーツの推進、郷土の歴史や文化を守る取組に関する事業 公園・緑地等の都市空間の整備、自然環境に配慮した取組、交通ネットワークの整備に関する事業 その他目的達成のために市長が必要と認める事業 【注文内容確認画面の「注文者情報」を寄附者の住民票情報とみなします】 ・必ず氏名・住所が住民票情報と一致するかご確認ください。

・返礼品を住民票と異なる住所に送付したい場合、注文内容確認画面の「送付先」に返礼品の送付先をご入力ください。

※「注文者情報」は楽天会員登録情報が表示されますが、正確に反映されているかご自身でご確認ください。

楽天で購入10,000円(税込み)