ベック社 木のおもちゃ ドイツ製 知育玩具 クーゲルバーン スロープ 音を感じて目で追う楽しさ 玉転がし 鉄琴
●●●クーゲルバーン●●● スロープ上になっている道を玉がゆっくり転がり落ち、鉄琴の上を通るときに「チロリロリン」ととても美しい音色がひびきます。
鉄琴の階段が特徴的でおもしろい。
子どもの五感を楽しませてくれおもちゃです。
1つだけ大きな玉が入っていて、この玉で鉄琴の手前の穴をせき止めておいて一気にたくさんの小さな玉が鉄琴の階段を落ちるようにできます。
その光景に目が離せません。
自分の工夫次第で楽しさも倍増!そんなおもちゃだから考えながら遊ぶのが楽しくなってきちゃうね♪
安全性をクリアしているので子どもに与えるおもちゃとして安心できます。
・本体サイズ:45×h28cm/玉50ヶ付/玉はセメント製 ・対象年齢:1歳〜 ・製造国:ドイツ 管理ID「#5*brbd20009」 ベック社 (CHRISTOF BECK) ・転がるおもちゃを作り続けて50年。
ベック社はドイツの美しい町、ウルム郊外にあります。
クーゲル(=玉)バーン(=道)に代表されるように、「転がる」仕掛けのおもちゃを、創業以来作り続けている会社です。
この頑固さは古き良きドイツを感じさせます。
・手作りへのこだわり。
親戚でもある5人家族が経営する会社で、20人ほどの村人が働いています。
現代にあってもまだ手作り度は高く、木を切るのは機械ですがみんなでこつこつと釘を打って色づけしています。
出荷前の全検品によって、クレームの少ない会社としてドイツでも有名。
木はドイツのブナやカエデを使い、釘うち・色塗りまで「全て手作業」であることに誇りを持っています。
もちろん私たちにとっても、これらのおもちゃは欠かすことのできない“ベスト&ロングセラー”です。
「5年生になった息子の部屋から、今でも時々チロリロリンって聞こえてくるの」。
そんな話を聞くにつけ、ベック社のおもちゃは、心地いい音や動きで多くの人の五感を楽しませてくれることを実感しています。
これからもポリシーを変えることなく、おもちゃを通してあそびの楽しさを伝え続けてくれることでしょう。
・CEマーク CEマークとは、ヨーロッパの製造物製造基準に適合していることを示します。
玩具についていえば、大きさ、形態、塗料、強度などについて詳細な規則があります。
ベック社の商品はこの基準をクリアしています。
ベック社のおもちゃは、ドイツが誇る確かな知育玩具です。
(ブラザージョルダン社より引用、画像提供)
- 商品価格:15,180円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)